- HOME
- 施工事例一覧
- 水まわりリフォーム事例一覧
- 水まわりリフォーム 会津若松市東千石 A様邸
水まわりリフォーム 会津若松市東千石 A様邸
![]() |
水まわりをリフォームしたい。(A様より) |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|||||
|
|
![]() |
築年数が経過した住宅のキッチン、お風呂、脱衣室、トイレを水まわりリフォームしました。 寒さ対策では、キッチンとお風呂の窓を今までより小さくし、断熱二重窓への交換し断熱リフォームを兼ねました。 |
---|
担当者
営業:安藤 正浩 | 現場管理:浅沼 裕二 | 現場担当:穴澤 篤志 |
外壁に面していたI型キッチンをリビングとの対面式I型キッチンにリフォームし、独立していたキッチンがリビングキッチンへと空間が変わります。今までのキッチンが設置されていた壁には作り付けの棚を造る事をご提案し、キッチン廻りの収納をスッキリさせました。
キッチンとお風呂の断熱二重窓への交換では、開口面積を小さくする事をご提案し、より寒さ対策に考慮しました。
![]() |
窓が大きい今までのタイルのお風呂。 | 勝手口のある脱衣室はドアを外し壁にします。 | 収納力が少ないI型キッチン。 |
水洗トイレと洗面化粧台。 |
![]() |
[お風呂]コンクリート打設後給水給湯管、追い炊き用配管、排水管を配管します。 | [お風呂]シロアリの被害があった土台を新しいものと交換しました。 | [お風呂]システムバスの組み立てでは、洗い場から組み立てます。 |
[お風呂]浴槽、壁パネル、天井パネルの組み立てが完了し、最後に引き戸を取り付けます。 | [脱衣室]勝手口のドアを外し、下地板で塞いだら外壁工事をします。 | |
[キッチン]今までよりも小さい窓を設置するので部分的に外壁を造ります。 | [キッチン]下地板を張り、防水シートを張りました。 | [キッチン]防水シートの上に下地板を張ります。 |
[キッチン]今までの間仕切り壁に開口を部分的に造りました。 | [キッチン]キッチンパネルを張り、システムキッチンを組み立てます。 | [キッチン]壁にパテ処理を施しました。 |
[キッチン]壁クロスを張ります。リビングとの養生は完璧です。 | [キッチン]キッチンに壁にはレンガ調のクロスを張りました。 | |
[トイレ]床にはフローリング、腰壁には板材を張りました。 | [トイレ]壁と天井のクロス工事が完了し照明を取り付けました。 | [洗面室]洗面ボールを設置します。 |
[洗面室]今までのクロスを全部剥がし、下地板にパテ処理をしました。 | [洗面室]壁と天井のクロス工事が完了し、洗面ボール設置後モザイクイルを張っていきます。 |
![]() |
[お風呂]TOTO サザナSタイプ ホワイトを基調にアクセントパネルにはプラナスウッドを選びました。開口部も小さな二重窓になり、清潔感あふれる暖かいお風呂になりました。 | [脱衣室]お風呂との出入り口には3枚引き戸を選び、将来を考慮しバリアフリーの仕上がりになりました。 |
[キッチン]タカラ エーデル 扉カラーはフローラルアイボリーを選び、キッチン前面にはモザイクグレーのキッチンパネルを張りました。高品位ホーローなので汚れもサッと落ち、お手入れ簡単なシステムキッチンです。 | [キッチン]開口部を小さくし断熱二重窓に交換しました。作り付け棚でゴミ箱を置くスペースも出来ました。収納量もぐんと増え、溢れていたキッチン用品もスッキリと収まりました。 |
[トイレ]木製の温かみのあるトイレの仕上がりました。紙巻き器手前にフロアキャビネットを取り付け、掃除用具などを収納します。 | [洗面室]洗面ボールの周囲にはモザイクタイルの装飾を施しました。両サイドにはウォールキャビネットを取り付け洗面用品を収納します。 |
[トイレ・洗面室]今までの空間とは随分と印象が変わりました。清潔性のあるトイレと洗面室に仕上がりました。 |