- HOME
- 施工事例一覧
- 水まわりリフォーム事例一覧
- 水まわりリフォーム 会津若松市河東町 I様邸
水まわりリフォーム 会津若松市河東町 I様邸
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
![]() |
![]() |
浴室、トイレ、洗面化粧台の水まわり複合リフォームです。それぞれ機能性が上がり、生活がより快適になりました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステンレスの小さな浴槽とタイル仕上げのお風呂でした。 | 上部の塗り壁と天井が高かったので、お掃除が大変でした。 | トイレはガラスの引き戸の向こうに手洗い器があり、小便器と大便器は壁で仕切られていました。 |
![]() |
||
大便器のスペースは狭い空間になっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トイレ側の壁と出入り口となる洗面所側の壁を壊します。 | 洗面所とお風呂の間の壁を壊しました。奥に見えるのがリフォーム工事中のトイレです。 | 外窓は断熱二重窓に交換します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
窓まわりの外壁を一部壊して、断熱二重窓に交換しました。 | 給水給湯管と排水管の配管をします。 | こちらはトイレの配管です。床を剥がしてから給水管と排水管を配管します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
配管が完了したので、大工工事に入ります。 | 浴室スペースでは、給水給湯管及び排水管の配管終了後にコンクリート工事をします。 | トイレスペースの床と壁の下地材を貼りました。右側が手洗い器の配管です |
![]() |
![]() |
![]() |
床のクッションフロアと壁のクロスが貼り終え、器具を設置します。 | 洗面スペースです。洗濯機用の給水給湯管配管の為、少し壁を前に出します。下地ができました。 | 床と壁のクロスを貼りました。屋外への出入り口の引き戸はそのまま生かします。 |
![]() |
||
お風呂側の壁とドア周りも綺麗に仕上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ピンクのアクセントカラーで、温もりあるやさしいお風呂の完成です。追い炊き機能付きの給湯器への交換で5人家族のI様にとって嬉しいお風呂になりました。 | 浴室乾燥機があれば雨の日でも心配なく、洗濯ができます。 |
![]() |
![]() |
大便器と小便器が壁で仕切られ、どちらも狭い空間になっていましたが、広々とした開放感あふれるトイレ空間ができ上がりました。 | L型手すりを取り付けたこと、十分な空間を確保できたことで高齢になっても安心して使っていけるトイレになりました。また、手洗い器も取り付けたので生活が便利になりました。 |
![]() |
|
シンプルで飽きの来ない洗面洗濯スペースの完成です。既存の木製引き違い戸を交換しなくても違和感を感じません。 |