お風呂リフォーム 会津若松市本町 O様邸
 |
ユニットバスの浴槽にひびが入り修理で対応できないので、入れ替えをすることにしました。母親が足が不自由なので入りやすいお風呂にしてほしい。(O様より) |
施工事例データ
 |
TOTO サザナ Fタイプ |
|
 |
¥1,100,000 |
|
 |
5日 |
|
|
 |
ユニットバスからユニットバス(システムバス)へのお風呂リフォームです。足が不自由なお母さんのためにベンチカウンターのサザナFタイプにしました。安心、安全なバスライフの始まりです。 |
担当者
 |
 |
|
担当者:安藤 正浩 |
担当者:長谷川 究 |
|
足が不自由なお母さんが入りやすいお風呂をご希望されていたので、洗い場から浴槽まで座りながら横移動のできる、カウンターがベンチになっているサザナFタイプをご提案しました。浴槽上部と洗い場へも手すりを設置し、カウンターベンチの上にはサポートバーを取り付けました。
 |
 |
 |
壁パネルを一枚ずつ取り外します。 |
既存のコンクリートの上に組み立てます。 |
断熱材もしっかり充填されているので、このまま組み立てます。 |
 |
 |
スライドバーに捕まりながらベンチカウンターから浴槽へ入ることが出来ます。 壁パネルの色は以前のバスと同じようなベージュ系を選びました。 |
シャワー水栓が横に付いているので、ベンチに座りながら体を洗うことも出来ます。スライドバーは手すり代わりにもなります。 |