- HOME
- 施工事例一覧
- お風呂リフォーム事例一覧
- お風呂リフォーム 下郷町豊成 H様邸
お風呂リフォーム 下郷町豊成 H様邸
![]() |
タイルのお風呂は冬が寒く、目地の汚れも目立ってきて掃除しても落ちないので、そろそろシステムバスに取り替えたい。(H様より) |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
ぴったりサイズシステムバスのレラージュは2.5cmずつサイズオーダー出来るので、今までのお風呂よりも随分と広い空間になりました。清掃性、耐久性に優れたホーロー浴室のお風呂リフォームが完成しました。 |
---|
担当者
担当者:本名 昭二 | 担当者:浅沼 裕之 | 担当者:鈴木 幸政 |
H様のお風呂は一坪よりも小さい上にふかし壁があるため、随分と狭いスペースのお風呂でした。限られたスペースで出来るだけ広いお風呂スペースになればと思い、2.5cmでサイズオーダーできる「タカラ・レラージュ」をご提案しました。給水給湯管も新しく配管しましたので、将来的なメンテナンスのことを考慮し、脱衣室の床に点検口を設けました。
![]() |
目地の汚れが目立ってきたタイルのお風呂。 | お風呂のスペースを狭くしていたタイル貼りのふかし壁。 |
![]() |
天井から解体します。 | コンクリートがら、木材、浴槽をダンプに積んで産廃処理場に運びます。 | 脱衣室との間の土台はシロアリにより腐食していました。 |
排水管を配管し、配筋をします。 | コンクリートを打設します。綺麗に仕上がりました。 | コンクリートが乾いた後、腐食した土台を取り外します。 |
新しい土台を取り付けます。 | 脱衣室に床下点検口を作り、給水給湯管のメンテナンスが出来るようにします。 | システムバス組み立て前に壁、天井に隙間なく断熱材を張ります。 |
![]() |
アクセント壁パネルにはブリックベージュ、浴槽はシュガーライトベージュを選び、温もりのある優しい空間に仕上がりました。キープクリーン浴槽とキープクリーンフロアでお手入れも楽々です。 |