- HOME
- 施工事例一覧
- トイレリフォーム事例一覧
- トイレリフォーム 会津若松市桜町 F様邸
トイレリフォーム 会津若松市桜町 F様邸
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
![]() |
![]() |
小便器と大便器に分かれていたトイレを一つの空間にトイレリフォームしました。手すりの代わりにもなるカウンターを設置、手洗い器も独立させました。白を基調とした配色で、清潔感あふれるレストルームが誕生しました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今までのトイレは大便器と小便器に分かれていました。 | 出入り口の二つの扉。小便器側の壁は少し奥にあります。 | 窓も同じ大きさのものが二つありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
養生をしっかりとやり、壁、床、天井を壊します。 | トイレの床が数センチ上がっていたので段差も解消します。 |
給水管と排水管の配管が完了しました。真ん中の柱は残します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
給水管と排水管の配管が完了しました。真ん中の柱は残します。 |
外壁部分には新しい断熱材を張りました。 | ドア枠を仕上げています。小便器のあった空間の壁は天井まで斜めに持っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
仕上がりの壁と勘違いするくらいピンク色の壁下地が完成しました。 | きちんと水平を測りながら、カウンターを取り付けます。 | 窓を取り外して、外壁を仕上げていきます。 |
![]() |
||
モルタル下地を塗りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
二つの空間を一つにし、レストルームが完成しました。 | 小便器の窓があった所にはトイレットペーパーが12個収納できるキャビネットを設置しました。 |
![]() |
![]() |
まわりの壁とも違和感なくドアまわりが綺麗に仕上がりました。 | 外壁も違和感なく仕上がりました。 |
お客様の声
![]() |
弊社を知ったきっかけを教えて下さいホームページより当社をお選びいただいた理由をお聞かせ下さいホームページの事例を見て実績があると判断したため。今回の工事をしようと思った理由をお聞かせ下さい公共下水道への早期接続の依頼が市役所からあったため。施工後のご感想をお聞かせ下さい仕事が丁寧で満足しています。 東京からの依頼になりましたが、Eメール等での連絡や写真付きの進捗状況もいただき、安心して工事を進めることができました。 |
---|