- HOME
- 施工事例一覧
- キッチンリフォーム事例一覧
- キッチンリフォーム 会津坂下町牛川 S様邸
キッチンリフォーム 会津坂下町牛川 S様邸
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
![]() |
![]() |
吊り戸棚を新たに取り付けて収納力がぐんとアップしました。今までの見せる収納と比べてキッチン周りもすっきりとしました。勝手口だった所を床にしキッチン空間も広くなり、今までよりも使い勝手が格段に良くなったキッチンリフォームです。 居室と廊下との戸の交換、玄関戸の交換もしました。 |
---|
![]() |
営業:安藤 正浩 | 現場管理:浅沼 裕二 |
勝手口を無くし外壁を造り直し、その分の床を広げる。大き過ぎる出窓も外壁をフラットにし開口面積の小さい断熱二重窓にする事をご提案しました。吊り戸棚の取り付けも可能になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
窓が大きく吊り戸棚がなく、見せる収納にしていた今までのキッチン。 | 廊下と居室へと繋がる引き戸を交換します。 | 勝手口扉と開口面積の大きな出窓。 |
![]() |
||
今までの玄関引き戸はアルミ製の両引き戸でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今までの床は全部剥がして下地材から作り直します。 | 勝手口だった所は床を広げるため土台造りをします。 | 断熱二重窓を取り付け、外壁下地の造作をしています。 |
![]() |
![]() |
|
流し台下の給水給湯管と排水管の配管が完了しました。 | 引き違い戸を取り付けてから周りの壁の塗装をします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
窓は小さい断熱二重窓にし、コンロ周りにはキッチンパネルを張りました。扉カラーはライトピンクを選び、スイングアップ吊り戸棚を取り付けました。収納力もアップし使いやすいキッチンが誕生しました。 | 居室への引き違い戸と廊下との片開き戸を新しくしました。片開き戸は高さのある扉を選びました。 |
![]() |
![]() |
1階と2階の外壁の色が違うので、新しい外壁は敢えてレンガ風にしてみました。 | 玄関戸はモダンな樹脂製引き違い戸に交換しました。随分と雰囲気が変わりました。 |