- HOME
- 施工事例一覧
- キッチンリフォーム事例一覧
- キッチンリフォーム 会津若松市表町 S様邸
キッチンリフォーム 会津若松市表町 S様邸
![]() |
流し台の排水管や換気扇の汚れが目立ってきて、年数も経っているので新しいのと取り替えたい。 |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
![]() |
![]() |
流し台を取り替えて扉の色が明るくなったキッチンリフォームでは、キッチンスペース全体が明るくなりました。 |
---|
![]() |
営業・現場管理:浅沼 裕之 | 現場担当:鈴木 幸政 |
流し台の取り替えに併せて、老朽化している給水給湯管の配管替えもお勧めしました。
![]() |
今までのキッチンでは特に排水管が老朽化していました。 |
![]() |
工事に入る前に周りを傷つけないよう、しっかりと養生をします。 | 流し台を撤去し、換気扇を取り外します。 | 屋外の給水給湯管の配管替えもします。 |
ライニング鋼管で配管します。 | 凍結防止のためヒーター線を捲きます。 | 換気扇のダクトを交換しました。 |
新しい流し台を搬入します。 | ワークトップは大きいのでガレージに搬入させます。 | ガステーブル周りの壁と窓の下、勝手口の所にキッチンパネルを張った後、流し台組み立て作業に入ります。 |
![]() |
引き出しタイプの扉カラーにはフローラルアイボリーを選び、キッチン全体が明るくなりました。マグネットの仕切りを使用し自在に仕切ることも出来ます。何と言っても出し入れがしやすくなりました。 | シンクはステンレス、ワークトップはアクリル人造大理石を選び、どちらも汚れ落ち抜群でお手入れしやすいです。 キッチンパネルもサッと一拭きで綺麗になります。 |